親水化により「防汚」「防曇」機能を付与することが可能です。
当社品の特徴
有機系・無機系両方組成での親水コーティングの提案が可能です。
それぞれの特徴を活かして、顧客要望に幅広く対応できます。
独自配合により、要求された塗膜物性(硬度、耐候性、密着、耐水性等)や基材に適応できるコーティング剤をご提供します。
有機系コーティングの特徴
様々なバインダー樹脂を使用しており多くの多種の基材へ適用が可能です。低コスト品や屋外利用に適した高耐候性品を取り揃えております。有機系のため柔軟性を有していることから、曲げが必要な用途等にも適用が可能です。
無機系コーティングの特徴
光透過率が高くガラスなどの透明素材での使用に適しています。また有機系よりもガラスに対する密着性や硬さなどは出しやすいメリットがあります。一方柔軟性は有機系のものには劣るため、用途により使い分けを行います。
用途例
浴室鏡
浴室など鏡の曇りを防ぎます。フィルム形態での提供も可能です(紹介ページ準備中)
機能:防曇
自動車用センサー・防犯カメラレンズ
水滴の映り込み防止、誤作動防止に寄与します。
機能:低接触角
建材(内装・外装)
汚れが付着した場合も基材と汚れの間に
水が入り込み汚れを落とします
機能:防汚、セルフクリーニング
太陽光パネル
セルフクリーニング機能が汚れによる発電効率減を防止します。
帯電防止機能もあるため、砂塵等からもパネルを守ります。
機能:防汚、静電防止
対応基材
アクリル、ポリカーボネート、金属、ガラスなど広く対応可能
塗工方法
ディップ、ローラー、刷毛塗り、バーコーター、スピンコート等